これまでに何度もお世話になってきた名護市の許田IC近くにある「サンコーストホテル」。 決して高級感のあるホテルではないし、時代も感じてしまう建物ではあるけれど、高速道路からのアクセスの良さだったり、キッチン・畳の和室・ベ
Read more
沖縄の飲食店、遊び場、観光地や宿泊したホテルの感想を綴るブログです。
これまでに何度もお世話になってきた名護市の許田IC近くにある「サンコーストホテル」。 決して高級感のあるホテルではないし、時代も感じてしまう建物ではあるけれど、高速道路からのアクセスの良さだったり、キッチン・畳の和室・ベ
Read more那覇市西にある『パシフィックホテル沖縄』。なんでも那覇市内では最大級のホテルらしく、部屋数は383室あるのだとか。 確か10年以上前にこちらのホテルでカクテルコンペみたいのがあって、フリードリンクのお酒を飲みながら、県内
Read more日頃シャワーばかりで湯船に入らない沖縄県民の私ですが、今回、半年ちょいぶりに那覇市で天然温泉が楽しめる那覇セントラルホテルを利用してきました。 こちらのホテルは3回目の利用となりまして、ホテル施設や温泉、客室については過
Read more昨年のことだったか、南城市をドライブしていたら偶然的に立ち寄った『ユインチホテル南城』。 その際、屋外プールを見学させてもらったところ、うちの子が「入りたい入りたい!」とのことで家族で行ってきましたよ、のレポートです!
Read moreYouTube動画やブロガーさんの記事で以前から気になっていた那覇市旭町にあるビュッフェレストラン『Ristorante Aico x co(リストランテ あいこっこ)』。 ちと難しい名前だなと思いつつ、どうやら朝から営
Read more昨年の9月にも利用してきた那覇セントラルホテル。 ※2022年7月追記、『九年母亭』バイキング記録↓ 国際通りに近くて観光客ばかりと思いきや、沖縄県内では数少ない天然温泉りっかりっか湯は数多くの地元民に愛されています。
Read moreコロナ禍で冷え込む沖縄県内の観光業界を盛り上げようと、那覇市が打ち出した2021年版の『那覇とま〜るクーポン』キャンペーン。 その内容は公式サイトでご確認を、なのですが、宿代も安くなったり、1人あたり4,000円のクーポ
Read more朝からガッツリといただきたいウィークデイ。でも、そんなにお金も使えない… そんな時に利用しているのが松のやの朝メニューです。 深夜の1時から午前11時までの時間限定となっておりますが、それでも松のやのご飯・お
Read more沖縄かりゆしビーチリゾートで朝食バイキングをいただきました。基本のメニューはもちろん、目の前で調理してくれるオムレツやお粥がうまかった〜
Read more牛丼松屋系のとんかつ屋さん、松のや。朝の時間帯には400円でご飯、お味噌汁がおかわり自由のコスパ最高なメニューがいただけるらしい。で、実際に行ってみたら、とんかつの…
Read more那覇市の国際通り近くにあるホテルで温泉が入れるのですが、観光客ばかりかと思いきや、地元民ばかりでした。今回は宿泊もして、夕食、朝食もいただいたのですが、コロナ渦という状況もあり、バイキング形式ではなくセットメニューとなりました。だけど…
Read more名護市に新しくできたホテルに宿泊。ビジネスホテルな感じはあるけれども、新しいホテルはやっぱり快適で、浴場もあるから、普段シャワーのみのウチナンチューも楽しめるはずー
Read more名護市の沖縄サンコーストホテル。ちゅらとくでお得に泊まってきました! 失礼ながら、食事が思いのほか美味しくて、コスパもスバラシイ。
Read moreすき家の朝メニュー。リーズナブルな価格なのに、ご飯はたっぷりでお腹いっぱいになります。納豆も食べたいなー
Read more