今月はじめからファミリーマートで開催されている「お値段そのままデカくてうまい!! だいたい40%増量作戦」。 スナック菓子やサンドイッチなども対象となっているのですが、その中でも気になったのが『特製ダレの炙り焼牛カルビ重
Read more
沖縄の飲食店、遊び場、観光地や宿泊したホテルの感想を綴るブログです。
今月はじめからファミリーマートで開催されている「お値段そのままデカくてうまい!! だいたい40%増量作戦」。 スナック菓子やサンドイッチなども対象となっているのですが、その中でも気になったのが『特製ダレの炙り焼牛カルビ重
Read moreこのご時世ということもあり、ちょくちょくとモノの価格が変わっていく昨今。 マイラブな牛丼チェーン『すき家』も数年前は牛丼の並が290円(沖縄価格)でしたが、数回の更新を経て、現在は380円(こちらも沖縄価格)となっており
Read more沖縄県民で嫌いな人はいないんじゃないかな、と思われる沖縄そば。 当然わたしも大好きで、特にこのお店には何回足を運んだだろう。 そんなお店の紹介です。 『牧志そば』の場所 『牧志そば』は牧志公設市場の近くにあります。今は建
Read more沖縄のスーパーマーケット「サンエー」が県内で数店舗を運営しているファミリーレストランの『ジョイフル』。 私はジョイフルのスープバーが大好きで以前は時折利用したのですが、最後に訪れたのが2021年の初頭だったらしい。 で今
Read more沖縄にもいくつかの大学がありまして、そのうち最も学生数が多い学校が琉球大学となります。 私は琉球大学出身ではないのですが、なんとなく他大学の雰囲気を味わいたく、学外者でも利用可能とのことでキャンパス内にある中央食堂を利用
Read moreガッツリとランチを食べたい時、頭に思い浮かべるお店が那覇市にある高良食堂です。 特に定食系、セットメニュー系はボリュームがあり、かつ低価格ということで、我々庶民の大きな味方で有り続けています。 という訳でこの日も元気に高
Read more肉を食べたいなぁ、ライスをガッツリ食べたいなぁ、という時にお世話になる、沖縄県の老舗ステーキ屋さんステーキハウス88。 今日は中部地域に来る用事があったので、ランチとしてステーキハウス88Jr. 美里店を利用してみました
Read moreちょっと前に訪れたラーメン魁力屋 イオンライカム店。セットメニューのなかなかのボリューム加減で印象がよく、この日もラーメン気分だったので、北谷のお店を利用してみました。 ラーメン魁力屋 北谷店のアクセスと店内 ラーメン魁
Read more数年前に沖縄県にも出店された『マイカリー食堂』。以前の訪問時 ↓ はロースかつカレーの激辛を食べて、なかなかのスパイシーさが美味しかった印象でした。 で今回は濃厚そうでゴロゴロ具材が美味しそうな「欧風ビーフカレー(730
Read moreガッツリ食べたい時、特にラーメンとご飯モノでお腹いっぱいにしたい時に利用するのが那覇市のお店『翔琉亭(しょうりゅうてい)』さんです。 以前は「東京ラーメンとん珍亭」という名前で営業されていましたが、メニューの内容はそれほ
Read moreご飯のおかずとして定番中の定番である「唐揚げ」。 沖縄県内でも唐揚げを専門とするお店が複数ありますが、この日、たまたま近くに用事があって偶然見つけて立ち寄ったお店が『たけ田商店 中城店』です。 『たけ田商店 中城店』の場
Read more290円だった沖縄のすき家が、原料価格の高騰等で350円に値上がったのが2021年12月。 そんな中、牛丼御三家である松屋の「牛めし(牛丼)」が沖縄限定で280円に大幅値下げと、一気に攻めに来た感があったのでメニュー確認
Read more2021年12月23日よりすき家が価格改定(牛丼並盛350円→400円)するとの情報があり、牛丼の並盛が290円だった沖縄はどうなるのかなー、と実際にお店に訪問してみましたが、やはり原料価格高騰の世の中の流れには逆らえず
Read more沖縄県内にも6店舗あるやよい軒。 そのやよい軒で沖縄限定のメニューがあり、以前から気になっていたのですが、2021年11月15日までの期間限定で150円〜300円のお値引きキャンペーンがあるとのこと。そんな訳で1年ちょい
Read more牛丼チェーンの御三家といえば、吉野家、すき家、松屋になるかと思いますが(沖縄にはなか卯がない)、このうち、沖縄へは最後の上陸となったのが松屋です。 で、この松屋。たぶんすき家に対抗してかと思うのですが、全国的には320円
Read more県内ブロガーさんの記事で見て、以前から気になっていた沖縄そば屋さん『麺家にらい』。 場所が沖縄本島の東側となる中城村でして、あまり足を伸ばすことがない地域だったのですが、この日はドライブがてら訪問してみたら、お気に入りの
Read more朝からガッツリといただきたいウィークデイ。でも、そんなにお金も使えない… そんな時に利用しているのが松のやの朝メニューです。 深夜の1時から午前11時までの時間限定となっておりますが、それでも松のやのご飯・お
Read more沖縄自動車道の那覇インターチェンジ付近から東にちょちょーっと行った場所にある『古民家食堂(こみやしょくどう、「こみんか」しょくどうではない)』。 なんでも、新潟県にあった築130年の古民家(こみんか)をフェリーで南風原町
Read more沖縄そばだけでなく、ラーメン店も数多い沖縄県。ここ10年くらいで様々なタイプのお店が増えてきたように感じます。 で、この日訪れたお店は“中華料理”感ある那覇市古波蔵の『竜丹』です。 『竜丹』の場所と駐車場 『竜丹』は国道
Read moreちょっと前に、名護にある『ひがし食堂』に行きまして、そこでいただいたカツカレーがスタンダードながらも北部旅行中というバイアスがあったのか、やけに美味しく感じたのです。 かといって、南部に住む我々はそう簡単には名護には行け
Read more