本土の、特に都心部の駅付近ではごく普通に見られる「立ち食い蕎麦屋」。 でも沖縄では沖縄そばが主流のためか、まず「日本蕎麦」のお店自体が少なく、更には「立ち食い蕎麦」なんて言ったらほぼ皆無だったのでは? で、県内ブロガーさ
Read more
沖縄の飲食店、遊び場、観光地や宿泊したホテルの感想を綴るブログです。
本土の、特に都心部の駅付近ではごく普通に見られる「立ち食い蕎麦屋」。 でも沖縄では沖縄そばが主流のためか、まず「日本蕎麦」のお店自体が少なく、更には「立ち食い蕎麦」なんて言ったらほぼ皆無だったのでは? で、県内ブロガーさ
Read more以前ははなまるうどん派、だけど今は丸亀製麺派です。ネギがトッピングし放題というのもありますが、スープ、麺ともに丸亀製麺に分があるのでは、と思っておりまして。で、丸亀といえば半額…
Read more「大盛り」っていい響きですよね。 確か近くのサンエーで買ってきた『明星 旨だし屋 きつねうどん 大盛』。 セールなのか売れ残りなのか、大盛りなのに100円ほどで販売されていました。 このカップうどん、「風味豊かな昆布だし
Read more税込価格で60円ちょいの格安カップうどんです。 トップバリュにはこの価格帯のインスタント麺がいくつかありますね。 こんかいは以前に試してみた『10分どん兵衛』をやってみました。 スープの味はちょっとしょっぱめ。 お湯を入
Read moreチマタで話題の10分どん兵衛を試してみました。結果、これをデフォにすべきでは? な体験ができました。赤いきつねはどんなだろう?
Read more