沖縄の長〜い夏、やっぱり欲しくなるのが冷たい食べ物。
今日は今さら紹介する必要もないかもですが、那覇市久米にある老舗のぜんざい屋さん『千日』でひゃっこい一時を過ごしました、というお話です。
『千日』の場所
『千日』は若狭大通りの久米(南)交差点のすぐ近くとなります。目の前のファミマも目印かな。お店の入り口向かって左側に駐車場があります。ちょっと狭い入り口ですが、思ったよりかは停めやすいです。思ったよりかは。
『千日』のメニュー
『千日』はぜんざいがメインとなりますが、沖縄そばやたい焼き、今川焼きも提供されています。何年も前になるけど、『千日』で食べるからこその沖縄そば、美味しかった気がする。
いちごミルク金時を食べる
この日は14時40分ごろの訪問。比較的空いていたこともあり、それほど待たずして提供していただきました。『いちごミルク金時(550円)』です。『千日』のかき氷はとにかくデカイ。いつか高さを測ろうと思うのですが、いざ目の前にこやつが現ると、すぐにスプーンを突き刺してしまうのです。
実はわたし、あんこ、特につぶあんなど、甘い豆類が本当は苦手で、初めて『千日』を訪れた時はかき氷を食べてました。が、ツレが食べていたぜんざいの金時を味見させてもらったらアラビックリ。美味しかったんです。だから甘いものが苦手という人、特に日本の甘菓子が苦手な人にはぜひ試してほしいなぁ。
ボリュームたっぷりでお腹いっぱいになってしまう『千日』のぜんざい。まぁ、その満腹感は20分ももちませんが、これからもずーっと営業を続けてほしい、私の大好きなぜんざい屋さんです。
One comment