ここ最近、なんだか野菜が高くてですね。緑色が残るトマトが1個で158円とか、レタスも1玉298円とか。モヤシは安定の安さだけど、色味がある野菜がほしいなぁ、と。
で、JAが運営している市場であれば農家直送の野菜が安く手に入るのでは、と思い、南風原町にあるファーマーズマーケット南風原『くがに市場』に行ってきましたよ!
ファーマーズマーケット『くがに市場』は場所が分かりづらい
以前に何度かは訪問したことのあるファーマーズマーケット『くがに市場』ですが、アクセスに自信がなかったので、googleマップを利用することに。
しかーし、それでも道順がイマイチわかりづらく、かなり遠回りしてやっとこさ到着しました。
![ファーマーズマーケット南風原『くがに市場』。<br>自分の方向音痴もあり、到着まで迷ってしまった...](https://bibo-log.com/wp-content/uploads/2021/06/IMG_1839.jpg)
自分の方向音痴もあり、到着まで迷ってしまった…
![お店の中はこんな感じです。野菜以外の商品も販売されています。](https://bibo-log.com/wp-content/uploads/2021/06/IMG_1838.jpg)
『くがに市場』の野菜、果物
さすがにファーマーズマーケット。スーパーとは少し違う野菜やら果物も見ることができました。
![沖縄を代表する野菜、ゴーヤーです。<br>夏には夏野菜を食べたくなりますよね。](https://bibo-log.com/wp-content/uploads/2021/06/IMG_1834.jpg)
夏には夏野菜を食べたくなりますよね。
![パイナップルです。いろんな種類がありました。](https://bibo-log.com/wp-content/uploads/2021/06/IMG_1835.jpg)
甘い香りも漂っていて美味しそう…
![マンゴー。キレイな贈答用と、形が不揃いな家庭消費用がありました。<br>家庭用のやつでもまだ少し高いかなぁ。](https://bibo-log.com/wp-content/uploads/2021/06/IMG_1830.jpg)
家庭用のやつでもまだ少し高いかなぁ。
![今帰仁村のスイカ、2,600円。<br>今帰仁村の田舎道で1玉500円で買ったことがある私としては、この価格では買えない...](https://bibo-log.com/wp-content/uploads/2021/06/IMG_1831.jpg)
今帰仁村の田舎道で1玉500円で買ったことがある私としては、この価格では買えない…
![皆さん大好きな島バナナ。<br>この本数で200円台ならお安いのでは?](https://bibo-log.com/wp-content/uploads/2021/06/IMG_1832.jpg)
この本数で200円台ならお安いのでは?
![アップルバナナですって。食べたことないなぁ。<br>1房1,000円っていい値段しますね。食べてみたいけど。](https://bibo-log.com/wp-content/uploads/2021/06/IMG_1833.jpg)
1房1,000円っていい値段しますね。食べてみたいけど。
![「レンブ」ですって。聞いたこともない!<br>「梨のようなシャキシャキ食感」ですって。<br>1袋150円なので、試しに買っておけばよかった。](https://bibo-log.com/wp-content/uploads/2021/06/IMG_1829.jpg)
「梨のようなシャキシャキ食感」ですって。
1袋150円なので、試しに買っておけばよかった。
お弁当もありました
ほかのファーマーズマーケットでもそうですが、野菜、果物以外にも惣菜やお弁当、生肉なんかもありました。近所の人にとっては、スーパーマーケットとしても利用されているのでしょう。
![お弁当、惣菜のコーナーも充実していました。](https://bibo-log.com/wp-content/uploads/2021/06/IMG_1836.jpg)
![お菓子のコーナー。さつまいもチップスは手作り感があっておいしそう。](https://bibo-log.com/wp-content/uploads/2021/06/IMG_1837.jpg)
![ちょっとだけどお花もありました。これも沖縄産だったのかな?](https://bibo-log.com/wp-content/uploads/2021/06/IMG_1827.jpg)
そんなこんなで、巷のスーパーマーケットとはひと味違う野菜に出会えるファーマーズマーケット南風原『くがに市場』。ドライブのついでに寄り道で立ち寄るのも面白そうですね。
おわり。