どちらかと言うと、沖縄本島の西側に住む私的にはあまり馴染みのない国道329号線。
それでもたまにドライブとかで走ったりするのですが、いつも気になっている建物がありました。
それが沖縄県民なら一度は耳にしたことがある家具屋の『中城モール』です。
『中城モール』の場所
『中城モール』は中城村の久場という場所にあるらしい。久場という地域もいまいちピンとこないのですが、沖縄総合運動公園から南側へ3-4km、車で5分ほどのところにあります。

ポップというか何というか。。
以前から内部が非常に気になってました。
『中城モール』の何が気になるっていえば、当然このイラスト満載の建物でして。。
さっそく店内に入ってみます。

各階に家具の展示のほか、複数のテナントが入っているようです。
まず1階には家具の展示エリアもありますが、『タウンプラザ かねひで』がテナントとしてデデーンと入っているようです。この近辺にはスーパーは少ない、というか無いと思うので、地域の人としては非常に重要なお店なんだと思います。お客さんもそこそこ入っているように感じました。
次にエスカレーターで2階、3階に登ってみます。こちらもいくつかのテナントが入っているようですが、メインはやはり家具のエリアのようです。
『中城モール』は高級家具屋でもあるらしい
若干、全体的に不思議な雰囲気がある『中城モール』なのですが、DEE okinawaさんでもそんな記事が掲載されていますね。記事の内容も体験した今なら納得です。
でですよ、特に1階なのですが、なにやらディープな商品がたんまりとありまして。。ちょっと記録として写真を撮っておきました。

平常価格605,000円のところ、
今なら半額以下の297,000円(税込)ですって!

メーカー希望価格722,000円、
平常価格396,000円のところ、
今なら62%引きの150,000円!

お持ち帰り価格で半額以下の1,480,000円!
重そうな売値200,000円のテーブルを上に載せてもびくともしません。
さすが2,980,000円。


今なら税込4,180,000円です!
そりゃ、絶対子どもには触らせられない。。
っていうか、無造作に展示し過ぎじゃ?
※DEE okinawaさん情報では2,000,000円で販売されていた事もあったらしい。

これって何用なんだろう。。
中城モール裏のビーチもまたディープ
なかなか普段は目にすることのない高額な家具を見て、何故だかニトリが急激に恋しくなったりしましたが、心を落ち着かせようと中城モール裏にあるビーチに降りてみました。

そういえば、さすがの沖縄でも海からこんなに近いスーパーって無いのでは?
っていうか、湿気を嫌いそうな家具屋なら尚さら無さそう。。


え、なにかいる。。

ちょっとびっくりな中城モール裏のビーチ。家に帰ってから調べたらけっこう有名らしく、いろんな画像が出てきました。そしてそこそこデカイっぽい(3mくらい?)。で、ちょっと怖い。。
そんなこんなで、何やら別世界を感じた『中城モール』。次に来る機会はあるかな、無いかなぁ。。