YouTube動画やブロガーさんの記事で以前から気になっていた那覇市旭町にあるビュッフェレストラン『Ristorante Aico x co(リストランテ あいこっこ)』。
ちと難しい名前だなと思いつつ、どうやら朝から営業されているということで、日曜日に朝食ビュッフェで利用してみました!
Ristorante Aico x co(リストランテ あいこっこ)へのアクセス
お店は那覇市旭町、バスターミナル(県立図書館・那覇オーパ)の大通り向かいにあります。ゆいレール旭橋駅も近いし、車の場合は近隣にコイン駐車場もあります。

あまりいい写真ではないのでアレですが、
お店の通り側はほぼ全面ガラス張りなのでいかにも開放感がありそうでした。

ランチやディナーもやっているとのこと。

なるほど、細長い店舗なんだ。
朝の外光も降り注いで明るい店内でした。
Ristorante Aico x coのモーニングメニュー
入店時に料金を支払い席を確保。さっそくお料理を漁りに参りまする。

生野菜はレタスくらいだったかなぁ。
でも新鮮でシャキシャキしてました。

小鉢にて温泉たまご、バンバンジー、きんぴらゴボウ等々がありました。
この辺りは選択肢が多かったです。

ビジネスホテルでありそうなコーナー。

お味噌汁はワカメ、豆腐、お麩でした。

けどこのクロワッサン、ちょっとオイリーだったけど美味しかった!

デザートはこの1品だけでしたが、
価格からしたらあるだけ十分だと思います。

コールドもホットもありました。

コロナ対策としてテーブルに設置してないのかしら?
ちょっと気付きにくかったです。
リストランテ あいこっこのモーニングをいただきます!
並んでいた料理を一通り眺めてからお皿にトントンとのせて着席。ちょっと野菜少なめですが、さっそくいただきてみます。

ご飯とクロワッサンのダブル炭水化物ですが、
このあと、美味しかったのでクロワッサンをおかわりしました。
料理の内容も味付けも全体的にビジネスホテルのモーニング的な感じかな、といった印象ですが、やはり600円でビュッフェ形式でいただけるのはコスパ的に優れているのではないでしょうか。とにかく朝からお腹いっぱいにいただきました。
食事後、出入り口付近にハンドメイド系の小物が展示販売されていました。製作者の方の詳細なバックグランドはわかりませんが、製品の質感にはしっかりとした思いが伺えるような気がしました。残念ながら公式ブログサイト含めネット上ではこれらの情報が探しきれず、なのですが、今度伺った際にはお店の人に聞いてみよう。


お店の人が釣り好きなのかな?
ランチやディナーでは提供されるお料理の内容もかなり変わるらしいので、機会を見つけて再訪したいと思います。ごちそうさまでした!