コンビニで買い物をしていたある日、カップ麺のコーナーで青地に白抜き文字の見覚えのあるパッケージを見つける。
5年前となる2017年の4月に博多天神で食べた『博多 純情らーめん ShinShin』がカップラーメンとして販売されていました。
あの時の味は当然ながらしっかりとは覚えてないけど、美味しかったということだけは覚えてる。という訳で買ってみました!

熱湯90秒でカタ麺として食べられるらしい。

カロリーは462Kcalとまぁ普通かな。
塩分は6.0gとバッチリあります…

付属のオイル小袋は後入れです。

実店舗同様、万能ネギがたっぷり目です。いいね。

ちょっと硬いなぁ、ゴワゴワな塊だなぁ。
まだ私好みではなさそう。

麺に透け感が出てきて、しんなり度も増してきました。

案の定、主成分は油のようです。

さっそくスープをかき混ぜていただいてみます。
色味ほどの濃厚さはなく、思ったよりかはあっさりしてるかなぁ。実際のお店の味を覚えている訳ではないけど、確かにこんな感じだったかもしれない。いや、どうかな、わからん、やっぱり覚えてない。

時間が経っても一定以上は柔らかくはならなそうな麺、といった印象。
麺をすすってみる。うん、これはカップ麺の麺ですな。お店の麺と比較するのは酷だとは思います。ですが、それでもお湯入れ後120秒に加え、写真を撮ったりで180秒以上経っているのに麺のコシは食べ終わりまでずっと残っていました。悪くないですね。

とそんな感じで5年ぶりにカップ麺の形で再会した『博多 純情ラーメンShinShin』。まぁまぁボリュームもあって、トンコツの風味も味わえて美味しくいただけました。
でもやっぱり博多ラーメン、本場で食べたいな。
One comment