最近、釣りにハマりつつありまして、休みの日には釣具屋を覗くのが習慣になりつつあります。
で、釣りといえば「仕掛け」なのですが、私はいつもサビキ釣りで遊んでます。というか、他の釣り方を知らない…
で、そのサビキ釣り。サビキ釣り用の針がたくさんついた糸とエサを入れるカゴを使用するのですが、私流のサビキ釣りはサビキの針にエサ(エビ)を付けて、カゴの代わりに重りを付けてます。
こんなのがサビキの仕掛けです。
って、これってサビキ釣りとは言わんのか? ただの「たらし釣り」か? まぁ、最近ではそこそこ釣果も出始めているのでしばらくはコレで行こうかと思っております。
さて、そんな訳で那覇近辺にある釣具屋さんを回ってみました。
今回探しているのは以下のアイテムです。
★サビキ仕掛け
★サビキに使う重り
で最初に訪れたのは中古の釣具も販売している浦添市牧港のタックルベリー 浦添58号店。

タックルベリーではサビキの仕掛けが安い、という印象があったので、とりあえず3パック入りで税込227円のを購入。針は6号で、もう少し大きいのが欲しかったりもしますが、まあとりあえずいいか。
重りは中古品で1.5号×9個入りで65円。安いような気がしたのでとりあえず買っときました。
それと投げ釣り用の仕掛けも買ってみます。2本針×2セット×3パックで確か173円くらい。

茄子型3号×7個で税込151円。
6号×4個も税込151円。
確か重りはシーランドの方が安かった気がするので新品は買わずにスルー。

さて、続いて訪れたのが那覇市曙のシーランド那覇店。「釣りのことならシーランド♪」のCMでもお馴染みですね。

3号×6個で税込140円、あっ、1個当りだったらタックルベリーの方がちょっと安かったか!?
あら、6号だったら同じ4個で税込140円。
まぁ、同じくらいですかね。

8号針×3パックで税込280円でした。
このサイズの針、今度使ってみよう。
さて最後に向かったのがシーランド那覇店からもそれほど離れていない、同じく那覇市曙のサンノリー曙店です。
シーランド那覇店とサンノリーは個人的に好きなお店で、スタッフさんも気さくに相談に乗ってくれるし、初心者向けの釣り竿も安くて品揃えも豊富な気がします。私もシーランド那覇店とサンノリーで釣り竿を購入しました。
他の2店舗が悪い訳ではありませんが、シーランドはちょっと職人気質なおじさんスタッフさんが多い印象。あっ、実際にはそうでは無いかも知れませんが、あくまでも勝手なイメージです。タックルベリーはまぁ普通かなぁ。

3号が10円、6号は15円 or 20円かな?
ここが一番安かったか!?
でもシーランドでも重りのバラ売りコーナーあった気がする。
チェックし忘れたなぁ。

6号が3パックで税込300円(右下)。ダイソーとほぼ同価格です。

3本針×2セット×5パックで税込360円てのもあります。
こっちも安かったですね。

リーズナブルなお値段ですね。

そんな訳で釣具屋めぐりの1日でした。
那覇市在住の私的には、わざわざ浦添市牧港のタックルベリーまで行かなくても、那覇市曙のシーランド那覇店とサンノリー曙店で充分欲しいものは揃えられたみたいですね。
以上、覚え書きネタでした。