沖縄ラーメンの代表格(独断と偏見による)である琉球新麺 通堂。 私の経験上、店舗によって味のブレがあるような気がしておりまして、本店の小禄店はブレなし、寄宮店は若干ブレあり、と勝手な印象を抱いております。 で、今回伺った
Read more
沖縄の飲食店、遊び場、観光地や宿泊したホテルの感想を綴るブログです。
沖縄ラーメンの代表格(独断と偏見による)である琉球新麺 通堂。 私の経験上、店舗によって味のブレがあるような気がしておりまして、本店の小禄店はブレなし、寄宮店は若干ブレあり、と勝手な印象を抱いております。 で、今回伺った
Read more以前に利用した那覇市安謝の『ステーキハウス88Jr.』。それが思った以上においしくて、ライス、スープもお腹いっぱいにいただけたので、その競合となるご存知『やっぱりステーキ』に挑んできました。 お店は豊見城市のあしびなーに
Read more南部へのドライブの途中、「お昼ごはん、どうしようかなぁ」なんて車を走らせていたら、ちょうどタイミングよく目に入ったのがリンガーハットの看板。イオンタウン武富店でのランチとなりました! イオンタウン武富店の場所 私はこの辺
Read more「ラーメン食べたい、通堂のラーメン食べたい」と、小学生の子どもが店指定までする琉球新麺通堂。 ワタシ的にはライス系気分なランチタイムでしたが、子どもの希望に負けて行ってきました、那覇市小禄の通堂です。 ラーメン通堂 小禄
Read moreラーメンって色んなタイプがあると思うですが、失礼ながら(?)チェーン系のジャンキーラーメンと私は考えているのが『らあめん花月嵐』です。いや、もちろん大好きですけどね! で、この日は、濃い目なラーメンを食べたいと、北谷町に
Read moreここ最近、なんだか野菜が高くてですね。緑色が残るトマトが1個で158円とか、レタスも1玉298円とか。モヤシは安定の安さだけど、色味がある野菜がほしいなぁ、と。 で、JAが運営している市場であれば農家直送の野菜が安く手に
Read more沖縄自動車道の那覇インターチェンジ付近から東にちょちょーっと行った場所にある『古民家食堂(こみやしょくどう、「こみんか」しょくどうではない)』。 なんでも、新潟県にあった築130年の古民家(こみんか)をフェリーで南風原町
Read more沖縄そばだけでなく、ラーメン店も数多い沖縄県。ここ10年くらいで様々なタイプのお店が増えてきたように感じます。 で、この日訪れたお店は“中華料理”感ある那覇市古波蔵の『竜丹』です。 『竜丹』の場所と駐車場 『竜丹』は国道
Read more沖縄の長〜い夏、やっぱり欲しくなるのが冷たい食べ物。 今日は今さら紹介する必要もないかもですが、那覇市久米にある老舗のぜんざい屋さん『千日』でひゃっこい一時を過ごしました、というお話です。 『千日』の場所 『千日』は若狭
Read more那覇市と八重瀬町をつなぐ国道507号線。その通り沿いに以前から気になっていた、やたらとデカイ「博多ラーメン」の看板。 やっとこさ行ってきました、南風原町は津嘉山にある『博多ラーメン 鶴亀堂 津嘉山店』です。 『博多ラーメ
Read moreちょっと前に、名護にある『ひがし食堂』に行きまして、そこでいただいたカツカレーがスタンダードながらも北部旅行中というバイアスがあったのか、やけに美味しく感じたのです。 かといって、南部に住む我々はそう簡単には名護には行け
Read more「肉、食いたいなぁ〜」って時、ありませんか? 肉を食べると何だか元気にもなりますよね。 そんな日に、前から気になっていた『ステーキハウス88Jr.』のマックスバリュ安謝店に行ってきましたよ! ステーキハウス88Jr.
Read more「ピーザと言ったらー、シェーキーズ♪」のCMソングが耳に残るピザバイキングの『シェーキーズ』。 コロナが少し落ち着いていた頃に利用した際の写真があったので、アップしておこうかな、と思います。 シェーキーズ壺川店の場所 シ
Read more海を見たいなぁ、と思いながら大した目的地もなく国道58号線をドライブ。 お腹が空いたぞ、ということで、北谷町の浜屋そばにお邪魔しました! 何年ぶりかなぁ。10年以上ぶりかも。味は忘れたけど、美味しかったのは覚えています。
Read moreゴールデンウィークの沖縄。 特にやることもないのでドライブでもしようか〜、という事になり、北部目指して車を走らせることにしました。 沖縄は言わずもがな観光地ですが、県外の人にとってだけでなく、沖縄県民にとっても魅力的な見
Read moreたまに無性に食べたくなるタコ焼き。 スーパーで売られているものも美味しいのだが、やはりアチコーコーな焼き立てがやはりウマイというわけで、宜野湾市にあるタコ焼き専門店『タコハウスタイラ』に行ってまいりました。 お店の場所は
Read more糸満市場いとま〜るにある『麺や 金太郎』の二郎系ラーメン、南二郎。ニンニクたっぷり、モヤシたっぷり、ゴワゴワ麺をワシワシと食べる、ジャンク感ありの一杯で…
Read moreこれまでにも何度か利用している恩納村の『リザンシーパークホテル谷茶ベイ』。前回は2019年5月に宿泊しています(下記リンク参照)。 今回、オフシーズンということもあり、コロナ禍のナンダカンダのキャンペーンもあり、お安くチ
Read moreラーメン食べたいなぁ、ヘビーなのをガッツリ食べたいなぁ、という時に選択肢に上がるのが『らあめん花月嵐』。全国に200以上の店舗を持つメジャーなラーメンチェーンです。 でこの日は浦添バークレーズコートのお店を利用してきまし
Read more那覇市楚辺にあったジョイフル じょうがく店が2021年1月いっぱいで閉店となりました。今まで普通にあったものが無くなるのってなんだか寂しい。閉店2日前に訪問しました。
Read more