旧・残波ロイヤルのランチ。コロナ渦の中、スタッフさんの気持ちがこもったサービスに色々と感じるものが。もちろんメニューも美味しくて、とくにおかわりしまくったのが…
Read more
沖縄の飲食店、遊び場、観光地や宿泊したホテルの感想を綴るブログです。
旧・残波ロイヤルのランチ。コロナ渦の中、スタッフさんの気持ちがこもったサービスに色々と感じるものが。もちろんメニューも美味しくて、とくにおかわりしまくったのが…
Read more那覇市の国際通り近くにあるホテルで温泉が入れるのですが、観光客ばかりかと思いきや、地元民ばかりでした。今回は宿泊もして、夕食、朝食もいただいたのですが、コロナ渦という状況もあり、バイキング形式ではなくセットメニューとなりました。だけど…
Read more沖縄県の大盛り、ガッツリ系の定食屋さん。ごはんおかわり自由でトンカツ定食。おかわりし放題のカレーライスとか、近くの港湾労働者の方に愛されるお店な訳です。ちなみにフリーでいただける納豆は…
Read moreライスのおかわり自由が魅力のやよい軒が、コロナ感染を防ぐために発案したのが『ごはんおかわりロボット』。まじか、どんなのー、と思ったりもしましたが、実際に試してみたら、あら…
Read more那覇のガッツリ系定食屋さん。600円でいただけるセットメニューは、沖縄そば+カツ丼やトンカツ定食などが選べます。その他のメニューも豊富で、サンマ…
Read more読谷をブラーっとドライブしていたら、偶然見つけたパン屋さん。中に入ってみたら、ユニークで雰囲気のあるお店でした。で今回、買ってみたのが…
Read more沖縄でも各社牛丼屋さんがありまして、すき家が本土よりも安い価格設定だったりするのですが、ほな、吉野家はどんな感じなのかと思…
Read moreめったに来れない大宜味村。本当は行きたかったお店があったのだが、残念ながらのお休み。で、道すがら立ち寄った道の駅が実は大正解で…
Read more沖縄に住んでいながら、一度も見たことのないヤンバルクイナ。ヤンバルの東側に生体展示施設があるとのことで、長距離ドライブして辿り着いたクイナの森で出会ったクー太がなんと…
Read more沖縄県国頭村、辺戸岬近くにある大石林山です。いくつかのコースがあって、老若男女問わずに楽しめると思います。森林浴、動物との出会いも経験できました。キノボリトカゲに子どもが興奮!
Read more名護市に新しくできたホテルに宿泊。ビジネスホテルな感じはあるけれども、新しいホテルはやっぱり快適で、浴場もあるから、普段シャワーのみのウチナンチューも楽しめるはずー
Read more以前から行ってみたかった二郎系ラーメン。初めての呪文はうまく唱えれなかったけれども、なるほど、クセになるのはわかる気もする。だが、体調のいい日でないと再チャレンジはないかも…
Read more皆さんご存知、沖縄近海で獲れた新鮮な魚、いわゆる「イマイユ」がゲットできちゃう『泊いゆまち』。 何でも水揚げされる魚のほとんどがマグロらしく、タイミングが合えば建物奥にある調理場でマグロの解体が見られるらしい。名物社長で
Read more皆さんもご存知の通り、2019年10月31日の未明、那覇市の首里城正殿で大きな火災があり、沖縄県の観光的シンボルであり、それ以前に沖縄県民の心のより所(私は無くなってからそう感じた)であった首里城が壊滅的なダメージを受け
Read more昨年にも利用したネストホテル那覇のランチブッフェ。また機会がありまして、食事をしてきました。チョロチョロっと写真をアップしてみます。 ネストホテル那覇へのアクセス ネストホテル那覇は那覇市西にあります。国道58号線の旭橋
Read more2019年6月16日で営業を終える、現在の第一牧志公設市場。 昔は地元民の台所として、今は国内外からのお客さんを集める観光スポットとして、常に存在感のあった施設でありました。 そんな第一牧志公設市場ですが老朽化もあり、つ
Read more恩納村にあるリザンシーパーク谷茶ベイ。広い海、プール、食事、買い物など、たくさん遊べるホテルでした。コインゲームのクーポンもあったりで、家族連れにはホテル内の施設だけで十分楽しめます!
Read moreAmazonでメチャクチャ安売りしていた釣りの浮きを買ってみたら、まぁ価格相応だけど使えないことはない、といった感じ。
Read more名護市の沖縄サンコーストホテル。ちゅらとくでお得に泊まってきました! 失礼ながら、食事が思いのほか美味しくて、コスパもスバラシイ。
Read more以前、名護にドライブした時に立ち寄るも、臨時休業か何かで営業しておらず、泣く泣く近くにあったラーメン花月(わざわざ名護まで行って…)に変更したという苦い思い出の『前田食堂 名護店』。 この日は沖縄サンコースト
Read more