釣り人がたくさんいる沖縄なので、釣具屋さんも至るところにあります。で、サビキの仕掛けをいくつかの店舗さんで探してみましたよ。
Read more
沖縄の飲食店、遊び場、観光地や宿泊したホテルの感想を綴るブログです。
釣り人がたくさんいる沖縄なので、釣具屋さんも至るところにあります。で、サビキの仕掛けをいくつかの店舗さんで探してみましたよ。
Read more以前ははなまるうどん派、だけど今は丸亀製麺派です。ネギがトッピングし放題というのもありますが、スープ、麺ともに丸亀製麺に分があるのでは、と思っておりまして。で、丸亀といえば半額…
Read more2018年9月16日で引退される安室奈美恵さん。 沖縄の知名度とブランドを高めてくれた、まさにヒーローである彼女の引退を記念したイベントが、沖縄市のプラザハウスで8月2日から行われます。引退される9月16日までの日程らし
Read more那覇市西の『ネストホテル那覇』、以前の名前は富士ホテルのレストラン『オリオン』でランチしてきました。リーズナブルな価格設定かつ、我が家的にはアクセスも容易なので、思った以上に楽しめました。お寿司、揚げたて天ぷら、ステーキ、うなぎまでありましたよ!
Read moreバイキングランチが好きなのですが、様々な国籍の人が集まりそうなJICAでは、どんなランチが楽しめるのかと。実際に行ってみたら以外と地元民が多いらしく、国際…
Read moreすき家のお子様セットでもらえるクレヨンしんちゃんのおまけ、の話。今回はシークレットが出たー!
Read more2016年8月6日にAmazonで購入した柔軟剤『ソフラン ホワイトハーブアロマの香り』。 その時の価格が1,200ml×2本で1,026円でした。 ちなみに本日(2017年10月12日)現在では2本での販売はなく、1本
Read more「大盛り」っていい響きですよね。 確か近くのサンエーで買ってきた『明星 旨だし屋 きつねうどん 大盛』。 セールなのか売れ残りなのか、大盛りなのに100円ほどで販売されていました。 このカップうどん、「風味豊かな昆布だし
Read moreルンバ780のバッテリー交換 2012年の11月に買ったルンバ 780。 かれこれ5年近くが立ちますが、最近になって充電ベースに戻らず行き倒れになっていたり、「充電して下さい」とルンバから女の人の声が聞こえたりしていて、
Read moreサッポロ一番と全農がタッグを組んだ、というカップスターの新味かな? カップスターって何気にカップラーメンの黎明期からあるシリーズ商品ですよね。 昔やっていたCMソング、 「カップスター 食べたその日かーらー 味のとり
Read more数多くのシリーズが登場しているイオン系のプライベートブランド『トップバリュ ヌードル』シリーズ。 日清の『カップヌードル』シリーズに負けずとも劣らない、とまで言えるかどうかは分かりませんが、コスパが良いので時々いただいて
Read more九州地方に用事があり、帰りの飛行機まで時間もあるし福岡市内でお昼ごはんを〜、と思っていたところ、偶然のように見つけたお店が『博多純情らーめんShinShin 天神本店』。失礼ながら知らなかったのですが、けっこうな有名店の
Read more那覇、というか県内でも有数の大盛り弁当屋さん、キロ弁。おかずとご飯で本当に1kgあるらしい。私は計ってないけど、実際の大盛りでした。で、簡単にカロリー計算をしてみたら…
Read more以前に『沖縄のすき家は安い?』で書かせていただきましたが、沖縄のすき家は本土と比較して、一部メニューがお安めな価格に設定されていました。 牛丼(並)=県外:350円→沖縄:290円 キムチ牛丼(並)=県外:450円→沖縄
Read more那覇市の安謝港で海上保安庁の巡視船に乗れるイベントがあると聞き、馳せ参じた際の写真をいくつか載せてみます。 ちなみに乗船した船は第六管区海上保安本部の巡視船「こじまのようです(肝心なところメモってなかった。。)。 と、初
Read more家の近くのりうぼうストアで見つけたカップラーメン『リンガーハットのピリカラちゃんぽん』。確か150円くらい。もうちょっとしたかも。 実は沖縄に来る前は行ったことのなかった長崎ちゃんぽんリンガーハットですが、野菜のマシマシ
Read moreお馴染みの日清 麺職人シリーズから沖縄そばが発売されていました。カップ麺と言えば「日清」、「日清」と言えばカップ麺ってな訳で失敗するハズがない、という気持ちで購入してみましたよ! 麺はノンフライ、かやくは普通な感じで、沖
Read more「フロマージュ」。 聞き慣れないキーワードが商品名のカップラーメン。さっき調べてみたら、フランス語でチーズという意味らしいです。 私は普段、食べ物とかで失敗したり後悔したくないので、新商品はよほど美味しそうなパッケージで
Read more沖縄って関東に比べて、豚骨のお店が多いと思うんですよ。 というか、自分が好きな味噌ラーメンをウリにしているお店が少ない気がします。 ちょっと前に東京に行ったときに食べた日高屋の味噌ラーメン、なんか美味しかったなぁ。沖縄に
Read moreいつもお馴染み、イオン系のプライベートブランド『トップバリュ』。 今日は今まで知らなかったシリーズの『Jcup』の醤油豚骨味です。 パッケージの写真はちょっと薄味を予感させる印象。 3分待ってできあがり。 なかなかいい香
Read more