2020年5月25日にオープンした豊見城市豊崎の『DMMかりゆし水族館』。 言わずもがな、沖縄には本部町の『美ら海水族館』がある訳ですが、『DMMかりゆし水族館』は空港からも近く、また人口密度の高い沖縄本島南部に位置して
Read more![DMMかりゆし水族館の入場料2,400円は結論から言うと「高い」かなぁ。。](https://bibo-log.com/wp-content/uploads/2022/01/IMG_4020-.jpg)
沖縄の飲食店、遊び場、観光地や宿泊したホテルの感想を綴るブログです。
2020年5月25日にオープンした豊見城市豊崎の『DMMかりゆし水族館』。 言わずもがな、沖縄には本部町の『美ら海水族館』がある訳ですが、『DMMかりゆし水族館』は空港からも近く、また人口密度の高い沖縄本島南部に位置して
Read more沖縄に住んでいながら、一度も見たことのないヤンバルクイナ。ヤンバルの東側に生体展示施設があるとのことで、長距離ドライブして辿り着いたクイナの森で出会ったクー太がなんと…
Read more読谷村の残波岬近くにある動物ふれあい広場。人に慣れたヤギが「エサくれエサくれ」とサク越しに人を追いかけます。子ども受けテッパンの施設、眺めも良くて、ドライブの立ち寄り先としてオススメです。
Read more読谷村にあるサンゴの展示施設。魚とかウミガメとかサメとかもいて、子ども受けもいいはず。餌やりもできるみたいです。
Read more