290円だった沖縄のすき家が、原料価格の高騰等で350円に値上がったのが2021年12月。 そんな中、牛丼御三家である松屋の「牛めし(牛丼)」が沖縄限定で280円に大幅値下げと、一気に攻めに来た感があったのでメニュー確認
Read more
沖縄の飲食店、遊び場、観光地や宿泊したホテルの感想を綴るブログです。
290円だった沖縄のすき家が、原料価格の高騰等で350円に値上がったのが2021年12月。 そんな中、牛丼御三家である松屋の「牛めし(牛丼)」が沖縄限定で280円に大幅値下げと、一気に攻めに来た感があったのでメニュー確認
Read more2021年12月23日よりすき家が価格改定(牛丼並盛350円→400円)するとの情報があり、牛丼の並盛が290円だった沖縄はどうなるのかなー、と実際にお店に訪問してみましたが、やはり原料価格高騰の世の中の流れには逆らえず
Read more牛丼チェーンの御三家といえば、吉野家、すき家、松屋になるかと思いますが(沖縄にはなか卯がない)、このうち、沖縄へは最後の上陸となったのが松屋です。 で、この松屋。たぶんすき家に対抗してかと思うのですが、全国的には320円
Read more沖縄でも各社牛丼屋さんがありまして、すき家が本土よりも安い価格設定だったりするのですが、ほな、吉野家はどんな感じなのかと思…
Read moreすき家のお子様セットでもらえるクレヨンしんちゃんのおまけ、の話。今回はシークレットが出たー!
Read more以前に『沖縄のすき家は安い?』で書かせていただきましたが、沖縄のすき家は本土と比較して、一部メニューがお安めな価格に設定されていました。 牛丼(並)=県外:350円→沖縄:290円 キムチ牛丼(並)=県外:450円→沖縄
Read moreすき家の朝メニュー。リーズナブルな価格なのに、ご飯はたっぷりでお腹いっぱいになります。納豆も食べたいなー
Read moreネットでメニューを調べてたら、どうやら沖縄のすき家は本土と価格が異なるらしい。牛丼並は290円(税込)。平均収入が違うからか? とりあえずメニュー写真を載せてみました。
Read more