11月も後半に入り、さすがの沖縄も涼しくなってきたなぁ、なんて思っていたら、この日は気温27度で半袖半パンで過ごす休日となりました。
さてさて、以前から気になっていたのが那覇市にある『ラーメン屋あさひ』。なんでも塩ラーメンが人気らしく、複数のブロガーさんも紹介されていたので期待度マシマシで行ってきましたよ!
『ラーメン屋あさひ』へのアクセス
『ラーメン屋あさひ』は那覇市長田という地域にあります。沖縄大学やその系列となる沖縄尚学高校のすぐ近くとなります。

ラーメン屋というよりもカフェ的な外観かも。
『ラーメン屋あさひ』の駐車場と営業時間
駐車場はお店入り口に向かって右側に3台分が確保されています。この日は日曜日の11時40分ごろと開店直後でしたが、ラスト1台分にギリギリ駐車することができました。よかった!

営業時間は平日11:30-15:30、17:00-22:00、土日祝日は11:30-22:00。定休日は火曜日とのことでした(2021年11月21日現在)。

『ラーメン屋あさひ』の店内とメニュー
早速お店に入ってみます。
暖色系の照明効果もあり、落ち着きある雰囲気の店内でした。コロナ感染対策もあってなのか、席と席の間もかなりスペースが取られているので、広々とした感もあります。
カウンターが7席ほど、4人がけのテーブルが3か4卓だったかなぁ(仕切りがあったので確認しにくかった)。この席数で駐車場3台はやはり少ないかな、とも感じました。近隣にコインパーキングがあればいいのですが。

調理場に狭苦しい感じがないのも、何だかゆったりとした気分にさせてくれて印象がよかったです。

さてオーダーです。スタッフさんに聞いたところ『トロうまラーメン 塩』が人気とのこと。これはブロガーさんの記事やTwitter等々でもチェック済みだったので間違いないようです。
今回はお好みのラーメンに+350円でチャーハン(小)が付いてくる『チャーハンセット』をお願いしました。

「あっさり」もありましたが、今回は「こってり」を注文。
ちなみに+100円の大盛りは0.5玉増量とのこと。

杏仁豆腐も試してみたかったけど、ラーメンとチャーハンでお腹いっぱいだったので断念しました。

ラー油チャーハンはネギもゴソッと載っていておいしそう。

写真向こうからお酢、白胡椒、一味唐辛子、ラー油、揚げニンニクとなります。
トロうまラーメン塩・チャーハン小をいただきます!
我々は開店後3組目の客ということもあり、それほど待つことなく提供いただきました。早速いただいてみます!


目でも楽しませてくれるお店のようです。
まずは「トロうまラーメン城」のスープをすすってみます。脂と油が浮いた、確かに若干のトロ味を感じるスープです。それとちょっと塩分濃度は高めかな。それでも旨味を強く感じる味わいで、飽きることなく飲めちゃうスープでした。
麺は縮れ系で、少しモチモチ感があるものでした。スープとの相性も良いと思います。トッピングされている長ネギとワカメもいいアクセントでした。

脂と油がウマイ、少し強めの塩気を感じるスープです。
続いてチャーハン小をいただきます。小サイズとはいっても、お茶碗1杯以上はあるんじゃないかなぁ、といったボリュームです。

小サイズとはいってもボリュームありです。
「トロうまラーメン」と比べると味付けの濃さはノーマルではありましたが、それでも香ばしさとチャーシューの肉感もある美味しいチャーハンでした。

思った以上にニンニクの風味が残っていて、けっこうパンチを効かせてきます。
私はメチャクチャ好きだけど、仕事のある日はちょっと気をつけた方が良さそうです。

下味もしっかりあって食べごたえありです。
そんな感じの『ラーメン屋あさひ』のラーメンとチャーハン。両方ともにしっかりと美味しくて、なかなかベストな組み合わせでした。ラーメン単品だと少しボリュームが少ない気もするので、次回に来る時もセットメニューを選ぶことになるかな?
お腹いっぱいにいただきました! ごちそうさまでした!