県内ブロガーさんの記事で見て、以前から気になっていた沖縄そば屋さん『麺家にらい』。 場所が沖縄本島の東側となる中城村でして、あまり足を伸ばすことがない地域だったのですが、この日はドライブがてら訪問してみたら、お気に入りの
Read more
沖縄の飲食店、遊び場、観光地や宿泊したホテルの感想を綴るブログです。
県内ブロガーさんの記事で見て、以前から気になっていた沖縄そば屋さん『麺家にらい』。 場所が沖縄本島の東側となる中城村でして、あまり足を伸ばすことがない地域だったのですが、この日はドライブがてら訪問してみたら、お気に入りの
Read more2020年6月にオープンした豊見城市のイーアス沖縄豊崎。もう1年も経つんですね。早いなぁ。 でもまだ何度も訪れていないこともあり、かつアンテナが弱いわたし的には初めてお目にかかるお店も数多いのです。 で、この日訪れたのが
Read more昨年の8月、そこそこ衝撃的なデビュー戦となった二郎系ラーメン『赤ひげラーメン 那覇松山店』。 「勝つか負けるか」で食べたラーメンなんて初めてでしたが、食べたあの日から徐々に増していく「また食べたい感」に身を任せ、また行っ
Read more最近ふと気づいたのですが、海に囲まれた沖縄県に住んでいながら、あまり魚を食べてないよなー、と。 このところ食べた魚ってサンマや鮭など、県外からの魚ばっかりだし。 そんな訳で新鮮な沖縄の魚に出会おうと、ドライブがてら糸満市
Read more特に用事もイベント事もない週末に、子どもを連れてドライブがてら立ち寄ることが多いのが「道の駅いとまん」。 こちらにはJAファーマーズマーケットいとまんや糸満漁協のお魚センターがあり、新鮮な野菜を買ったり、ピチピチな魚たち
Read more朝からガッツリといただきたいウィークデイ。でも、そんなにお金も使えない… そんな時に利用しているのが松のやの朝メニューです。 深夜の1時から午前11時までの時間限定となっておりますが、それでも松のやのご飯・お
Read moreパンよりもライス、ライスよりも麺派な私ですが、以前からあちこちのサイトで見ていて気になっていたパンのお店が金城ベーカリーです。 なんでもパンのバイキングをやっているらしく、朝早い時間帯では大人660円、小学生440円(共
Read more沖縄ラーメンの代表格(独断と偏見による)である琉球新麺 通堂。 私の経験上、店舗によって味のブレがあるような気がしておりまして、本店の小禄店はブレなし、寄宮店は若干ブレあり、と勝手な印象を抱いております。 で、今回伺った
Read more以前に利用した那覇市安謝の『ステーキハウス88Jr.』。それが思った以上においしくて、ライス、スープもお腹いっぱいにいただけたので、その競合となるご存知『やっぱりステーキ』に挑んできました。 お店は豊見城市のあしびなーに
Read more南部へのドライブの途中、「お昼ごはん、どうしようかなぁ」なんて車を走らせていたら、ちょうどタイミングよく目に入ったのがリンガーハットの看板。イオンタウン武富店でのランチとなりました! イオンタウン武富店の場所 私はこの辺
Read more「ラーメン食べたい、通堂のラーメン食べたい」と、小学生の子どもが店指定までする琉球新麺通堂。 ワタシ的にはライス系気分なランチタイムでしたが、子どもの希望に負けて行ってきました、那覇市小禄の通堂です。 ラーメン通堂 小禄
Read moreラーメンって色んなタイプがあると思うですが、失礼ながら(?)チェーン系のジャンキーラーメンと私は考えているのが『らあめん花月嵐』です。いや、もちろん大好きですけどね! で、この日は、濃い目なラーメンを食べたいと、北谷町に
Read moreここ最近、なんだか野菜が高くてですね。緑色が残るトマトが1個で158円とか、レタスも1玉298円とか。モヤシは安定の安さだけど、色味がある野菜がほしいなぁ、と。 で、JAが運営している市場であれば農家直送の野菜が安く手に
Read more沖縄自動車道の那覇インターチェンジ付近から東にちょちょーっと行った場所にある『古民家食堂(こみやしょくどう、「こみんか」しょくどうではない)』。 なんでも、新潟県にあった築130年の古民家(こみんか)をフェリーで南風原町
Read more沖縄そばだけでなく、ラーメン店も数多い沖縄県。ここ10年くらいで様々なタイプのお店が増えてきたように感じます。 で、この日訪れたお店は“中華料理”感ある那覇市古波蔵の『竜丹』です。 『竜丹』の場所と駐車場 『竜丹』は国道
Read more沖縄の長〜い夏、やっぱり欲しくなるのが冷たい食べ物。 今日は今さら紹介する必要もないかもですが、那覇市久米にある老舗のぜんざい屋さん『千日』でひゃっこい一時を過ごしました、というお話です。 『千日』の場所 『千日』は若狭
Read more那覇市と八重瀬町をつなぐ国道507号線。その通り沿いに以前から気になっていた、やたらとデカイ「博多ラーメン」の看板。 やっとこさ行ってきました、南風原町は津嘉山にある『博多ラーメン 鶴亀堂 津嘉山店』です。 『博多ラーメ
Read moreちょっと前に、名護にある『ひがし食堂』に行きまして、そこでいただいたカツカレーがスタンダードながらも北部旅行中というバイアスがあったのか、やけに美味しく感じたのです。 かといって、南部に住む我々はそう簡単には名護には行け
Read more「肉、食いたいなぁ〜」って時、ありませんか? 肉を食べると何だか元気にもなりますよね。 そんな日に、前から気になっていた『ステーキハウス88Jr.』のマックスバリュ安謝店に行ってきましたよ! ステーキハウス88Jr.
Read more「ピーザと言ったらー、シェーキーズ♪」のCMソングが耳に残るピザバイキングの『シェーキーズ』。 コロナが少し落ち着いていた頃に利用した際の写真があったので、アップしておこうかな、と思います。 シェーキーズ壺川店の場所 シ
Read more